原子物理学 1
シュポルスキー 著 玉木英彦 他 訳

A5判,第1巻560頁 定価 3300円
ISBN 978-4-489-00145-1 C3042
1985年5月刊行
ランダウに先立つロシア教程の名著。古典物理学の基礎から説き起こし、量子力学の数学的方法をていねいに詳説。さらに量子物理学の本質を直観的な方法を用いて解説しており、原子物理学の基礎を学べる最適なテキスト。〔内容〕電子,その電荷と質量/ 原子,同位元素/ 原子の有核構造/ X線および原子の諸定数の決定に対するX線の応用/ 原子の構造と古典物理学/ 完全黒体輻射とエネルギー量子の仮説/ 原子のエネルギー準位/ 水素原子のスペクトル系列とエネルギー準位/ 光量子/ 波動と粒子/ シュレディンガー方程式
■著者
シュポルスキー
■翻訳者
玉木英彦 他
原著者まえがき
第1章 電子,その電荷と質量
第2章 原子.同位元素
第3章 原子の有核構造
第4章 X線および原子の諸定数の決定にたいするX線の応用
第5章 原子の構造と古典物理学
A. 古典力学と原子の構造
B. 電磁輻射の古典論
第6章 完全黒体輻射とエネルギー量子の仮説
第7章 原子のエネルギー準位
第8章 水素原子のスペクトル系列とエネルギー準位
第9章 光量子
第10章 波動と粒子
第11章 シュレーディンガー方程式
附録
I. 平均値の計算
II. 量子系に対するボルツマンの分布則の導出
III. ゼーマン効果の古典論について
IV. ゆらぎの自乗平均の公式
V. 直角なポテンシャル穴の中の粒子
VI. 振動子の固有函数の直交性および規格化
総索引
訳者あとがき