ヴィジュアルガイド 物理数学~1変数の微積分と常微分方程式~
前野昌弘 著

B5判 224頁 定価 2640円
ISBN 978-4-489-02240-1 C3042
2016年6月刊行
◎物理学者が書いた、図解満載の数学の教科書
科学を学ぶ者は数学を避けて通るわけにはいかない。なぜなら、数学は現象を表現したいと願った先人達がつくり上げたものだから。本書は「自然を知るために必要な数学」をカラーの図をふんだんに用いてわかりやすく解説した、いろもの物理学者の待望の新シリーズ第一弾。その主たる目標は、微積分そして微分方程式を”使いこなせる”ようになること。「微積分、あれって何に使うの?」という疑問をもっている人でも、「微積分ってなんてありがたいものなの!」と必ずや感動できる。
前野 昌弘(まえの まさひろ)
1985年 神戸大学理学部物理学科卒業
1990年 大阪大学大学院理学研究科博士後期課程修了
1995年より 琉球大学理学部教員
現在,琉球大学理学部物質地球科学科准教授
著書:
『よくわかる電磁気学』 『よくわかる量子力学』
『よくわかる初等力学』 『よくわかる解析力学』 (以上4冊は東京図書)、
『今度こそ納得する物理・数学再入門』(技術評論社)、『量子力学入門』(丸善出版)
ネット上のハンドル名は「いろもの物理学者」
第1章 関数
第2章 指数関数と対数関数
第3章 微分
第4章 いろいろな関数の微分
第5章 微分の応用
第6章 テイラー展開
第7章 積分
第8章 積分の技法と応用
第9章 常微分方程式—序論
第10章 線形微分方程式
第11章 常微分方程式の応用例
付録A 基礎知識の補足
付録B 発展
付録C 問題のヒントと解答