東京図書株式会社

心理学・社会科学研究のための調査系論文の読み方 改訂版

浦上昌則・脇田貴文 著

B5判変形 256頁 定価 3080円
ISBN 978-4-489-02349-1 C3011
2020年12月刊行

◎論文を読み解くポイントが見えてくる!

論文を読むには、研究者がどのような意図でその文書を書き、その分析手法を使ったかを読み取る力が必要になる。「統計を使った論文が読めるようになる」ことを目的とした本書は、その手法が使われた理由と結果の意味が理解できるよう解説のポイントを厳選。論文には決して書かれることのない部分を補いつつ、書き手の視点から論文を読む筋道を解説する。改訂版では新たに確認的因子分析、効果量、χ2検定について取り上げ、その他の部分もより理解しやすいように加筆修正した。

浦上 昌則(うらかみ まさのり)

1991 年 神戸大学教育学部 卒業
1994 年 神戸大学大学院教育学研究科修士課程 修了
1997 年 名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程 単位取得退学
1997 年 南山大学文学部 講師
現  在 南山大学人文学部 教授 博士(教育心理学)

脇田 貴文(わきた たかふみ) 

2001 年 南山大学文学部教育学科 卒業
2003 年 名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士前期課程 修了
2006 年 名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程 単位取得退学
2007 年 京都大学大学院医学研究科 産官学連携研究員
現  在 関西大学社会学部 教授 博士(心理学)

第0章 「論文を読む」ということ
第1章 論文とは何なのか?
第2章 研究における測定
第3章 測定から統計へ
第4章 探索的因子分析
    サンプル論文1 動物に対する共感性尺度の作成
第5章 確認的因子分析・t 検定
    サンプル論文2 飼育経験は動物に対する共感性を育むのか
第6章 1要因分散分析・相関係数・偏相関係数
    サンプル論文3 介護意識の形成 ─ 高齢者との同居経験と高齢者観との関連から ─
第7章 2要因分散分析・χ2検定
    サンプル論文4 異性との交際経験が同性友人との関係観におよぼす影響─ 大学生を対象として ─
第8章 重回帰分析
    サンプル論文5 40歳代男性の生活満足感に影響する要因の探索的研究
第9章 共分散構造分析
    サンプル論文6 試験への動機づけとその成果の関連 ─ 学びの個性に着目して ─

本書で使用している各データを、こちらからダウンロードすることができます。
 【注意】

    1. ファイルは、通常の運用に関してはなんら問題のないことを確認していますが、運用はすべて自己責任で行うものとします。
    2. 運用の結果、万一損害が発生したとしても、著者および出版社はいかなる責任も負いません。
    3. サービスの供与などを行うことは固く禁じます。
    4. これらの論文は,すべて本書のために作成した架空のものです.データはもちろん先行研究の紹介も,すべてが架空のものですので注意してください.

■ 第4章から第9章のサンプル論文1~6(02349.zip)

著者によるサポートページ